2011年10月30日
メンテナンス
きのうはみるめで演劇のワークショップ。
3年ぶりで松本永美子さんのワークショップ。
12名が参加してくれたじゃ。
受講経験者だけのワークだったので、アイスブレークも必要なく、みっちり7時間近く。
平台でも畳でもあるから、みるめは練習にもってこいじゃ。
しかし、みんな熱心じゃ。
下足番も参加。メンテナンスになった、かしらん。
新規の人のためのもまた開催したいと思うが、人が集まらず
採算が取れそうにないので、たぶん静岡ではやらない。
演劇に技術が必要と思っていない人が演劇をやっているのか、
技術を必要としていない「演劇」が演劇といわれているのか。などと考えるが、
いずれにしろ、演劇の力の足りなささを自覚していない舞台が蔓延している。
永美子さんもわしの師匠じゃが、
最初の師匠佐野聡氏も、必要なしと思わせなかった。
結局は舞台というものに対する覚悟が無いのだと思う。
ひどくてもできる。
観客に甘えた芝居が、そうじゃ、それじゃ、ここ静岡では蔓延している。
という状態では、演劇が盛んにならないのは目に見えている。
てことを自覚して芝居せにゃなぁ。
演劇は60からと永美子さんはいっとったが、
個人的には同感。さ、体力づくりを始めよう。
3年ぶりで松本永美子さんのワークショップ。
12名が参加してくれたじゃ。
受講経験者だけのワークだったので、アイスブレークも必要なく、みっちり7時間近く。
平台でも畳でもあるから、みるめは練習にもってこいじゃ。
しかし、みんな熱心じゃ。

下足番も参加。メンテナンスになった、かしらん。
新規の人のためのもまた開催したいと思うが、人が集まらず
採算が取れそうにないので、たぶん静岡ではやらない。
演劇に技術が必要と思っていない人が演劇をやっているのか、
技術を必要としていない「演劇」が演劇といわれているのか。などと考えるが、
いずれにしろ、演劇の力の足りなささを自覚していない舞台が蔓延している。
永美子さんもわしの師匠じゃが、
最初の師匠佐野聡氏も、必要なしと思わせなかった。
結局は舞台というものに対する覚悟が無いのだと思う。
ひどくてもできる。
観客に甘えた芝居が、そうじゃ、それじゃ、ここ静岡では蔓延している。
という状態では、演劇が盛んにならないのは目に見えている。
てことを自覚して芝居せにゃなぁ。
演劇は60からと永美子さんはいっとったが、
個人的には同感。さ、体力づくりを始めよう。
2011年10月24日
さて
別に芝居に限らんが、疲れるということがある。喜びなさい。
それは疲れるという余裕がある証拠じゃ。
へにゃへにゃふにゃふにゃ、体力というものが底を尽きた状態になると、疲れない。
疲れないが別に何かができるわけじゃない。
疲れを知らないこどものよおにー、
と疲れを知れないじじいのよおーに、とはそこが違う。
病んでみて気づくジジイの世界の奥深さ。一回りしてわかることは多い、のじゃ。
それは疲れるという余裕がある証拠じゃ。
へにゃへにゃふにゃふにゃ、体力というものが底を尽きた状態になると、疲れない。
疲れないが別に何かができるわけじゃない。
疲れを知らないこどものよおにー、
と疲れを知れないじじいのよおーに、とはそこが違う。
病んでみて気づくジジイの世界の奥深さ。一回りしてわかることは多い、のじゃ。

Posted by みるめ下足番 at
11:55
│Comments(0)
2011年10月24日
下足番、復帰
きのうまで、劇団らせん劇場の本番があったのじゃ。
下足番はふだんはみるめの下足番じゃが、劇団らせん劇場の天井桟敷を住まいとしておる。
打ち上げに参加してくれたみるめサポータが、まだ30台なのに自分を中年といっておったが、
それをみとめると、劇団らせん劇場の最若手女優の胸にも、中年!の五寸釘を打ち付けなくてはならないのに、見逃してしまった。すまぬ。
自分を振り返ると、その年頃、中年と自覚したことが無いので、しょがないが。
下足番はふだんはみるめの下足番じゃが、劇団らせん劇場の天井桟敷を住まいとしておる。
打ち上げに参加してくれたみるめサポータが、まだ30台なのに自分を中年といっておったが、
それをみとめると、劇団らせん劇場の最若手女優の胸にも、中年!の五寸釘を打ち付けなくてはならないのに、見逃してしまった。すまぬ。
自分を振り返ると、その年頃、中年と自覚したことが無いので、しょがないが。
Posted by みるめ下足番 at
10:53
│Comments(1)
2011年10月08日
看板くん
これでぐんと見つけやすくなったはず。
夜公演のときはこれを目印に来てね、なのじゃ。
ついでに全体の夜景も。
こないだの台風ではがれた箇所が増えた。お金が欲しい…
2011年10月06日
劇団静火
あす。あさってと県民劇団『静火』の舞台がお山である。
小屋主も管理人もそちらが忙しいので昼間みるめは休業である。みるめに遊びに来たいという人にはごめんなさいである。
下足番の方も佳境に入ってきた。昨日はじじい1の段取りの整理を中心に詰めた。
道具の件や作業の件やパンフレットの件も詰めた、はず。
3連休もあるが、全体ではちょっと集まれそうにない。それぞれ、責任の仕事をつめてもらうしかない。
静火の舞台も4人しか観にいけない。すまない。ワシは土曜日に行くじゃ。
二日目の方が、やりたいことが観えると思うからもある。
さて、演目のモリエールの人間嫌いだが、前知識はない。ただ、翻訳は内藤 濯さんだ。
星の王子様を訳した人だ。
二十年ほど前、故塩坂素子さんプロデュースの舞台で星の王子様を演出したとき、
内藤訳本、といってもそれしかなかったのだが、格闘した思い出がある。じゃ。
舞台が終わった後、知り合いの大学の先生がお詳しいと知って、いろいろ聞けばよかったと悔しかった。その先生も、いまや召された。
ちなみに、第2外国語はフランス語だったが、辞書を開くほどの力しかない。
学生時代フランスの戯曲を研究していた芝居仲間も、卒業後間もなく若くして亡くなった。
あー、先立った人たちの話ばかりになった。でも20年とはそういう月日じゃ。
てことで、久しぶりに内藤さんの言葉と出会う喜びにちょいわくわくな、下足番じゃった。
小屋主も管理人もそちらが忙しいので昼間みるめは休業である。みるめに遊びに来たいという人にはごめんなさいである。
下足番の方も佳境に入ってきた。昨日はじじい1の段取りの整理を中心に詰めた。
道具の件や作業の件やパンフレットの件も詰めた、はず。
3連休もあるが、全体ではちょっと集まれそうにない。それぞれ、責任の仕事をつめてもらうしかない。
静火の舞台も4人しか観にいけない。すまない。ワシは土曜日に行くじゃ。
二日目の方が、やりたいことが観えると思うからもある。
さて、演目のモリエールの人間嫌いだが、前知識はない。ただ、翻訳は内藤 濯さんだ。
星の王子様を訳した人だ。
二十年ほど前、故塩坂素子さんプロデュースの舞台で星の王子様を演出したとき、
内藤訳本、といってもそれしかなかったのだが、格闘した思い出がある。じゃ。
舞台が終わった後、知り合いの大学の先生がお詳しいと知って、いろいろ聞けばよかったと悔しかった。その先生も、いまや召された。
ちなみに、第2外国語はフランス語だったが、辞書を開くほどの力しかない。
学生時代フランスの戯曲を研究していた芝居仲間も、卒業後間もなく若くして亡くなった。
あー、先立った人たちの話ばかりになった。でも20年とはそういう月日じゃ。
てことで、久しぶりに内藤さんの言葉と出会う喜びにちょいわくわくな、下足番じゃった。

2011年10月01日
時間がとまっている。
らせん劇場の公演記録、前々回で更新が止っている。
管理者が出演してなかったから、だろうか。
と、ふと思った。
ふむ。これじゃあ、ツイッターじゃないか。
ともあれ、ゴゴとディディの芝居が一歩すすんだ。あと3週間で本番じゃい。
管理者が出演してなかったから、だろうか。
と、ふと思った。
ふむ。これじゃあ、ツイッターじゃないか。
ともあれ、ゴゴとディディの芝居が一歩すすんだ。あと3週間で本番じゃい。